活力朝礼!

皆さんおはようございます。雇用調整助成金申請が順調に進んでいます。ハローワーク、労働局の方々に感謝申し上げます。当社は8月末決算をもうすぐ迎えます。残念ながら、一般管理費を6月末より大幅に縮小し(役員報酬・賞与・給与が中心)補助金を含め、何とかしていっています。売り上げ構成が伊勢志摩は観光に依存していることが伺えます。今は観光業・飲食業関係の落ち込みがひどいですが、次はリーマンショックで起こった産業界の落ち込みが懸念されます。生まれ育った地域により人も会社も依存し、一緒に成長し、それを糧に大きくなることを目標にしております、自分の強みを生かすほかございません。こんな時こそ先を見据え、少しでも前進できるように手を打ちたいと思います。新コロナ禍ですが良いこともありました。当社は会議、朝礼などを行っていませんでしたが、永年、会社らしく組織的に(人間味のあることは大事)することを目標にしていました。この4月に初めて【活力朝礼】を取り入れました。勉強のため【伊勢志摩倫理法人会】で毎週木曜日朝5時から会に参加し、勉強しています。その中で【職場の教養】を生かした【活力朝礼】があることはわかってはいて非常に会社が元気になるということは分かってはいたのですが、社風もあり、言い出せませんでした。少し皆が暇になったので、4月初めから最初は私を含め2名で毎朝【職場の教養】を輪読し、6月末より、青木印刷、青木紙商事(小俣本社)が取り組みました。毎朝話題を作るのが本来大変ですが、【職場の教養】の輪読は毎日話題が日替わりでできますので、簡単に行えます。社長からは余り何も言わず、その日の困りごとなどを各部署に発表していただき、皆で共有できるようになりました、そして一番大事なことはプラスの言葉のみで進めることです。折角の朝の朝礼が暗いスタートでは全く意味がありません、元気に明るく朝から進めることに重点を置きます。何をやるにしろ、明朗が一番です。ちょうど1か月弱ですが、何となく皆が明るくなってきたように思います。