あけましておめでとうございます。企業理念を元に、本年も皆さまに貢献できるよう一所懸命働きます!!

f:id:aokidtp:20210103032538j:plain

快晴!!

青木紙グループ

青木紙商事㈲  パッケージプラザ伊勢店 ペーパープラザ(ネット) ㈲青木印刷 

企業理念 正直一所懸命

 青木紙グループ社員・役員は、明るい心で仕事に臨む(のぞむ)事により(明朗)良い影響をお客様・仕入先様・社会・家族に及ぼし、皆が幸せになることに貢献するグループであり続ける。

  • 変えてはいけない理念を守るため、変えて良い環境・仕事は常に変化させ、改善に取り組み、皆さまの利益の向上に努める。

 

  1. 毎朝朝礼を行い、明朗の心を忘れずに、皆の気を合わせ、組織活動に徹する。
  2. 目の前のことを丁寧に行う。
  3. 紙販売・紙加工・デザインに関する技術の深耕を考える。
  4. さわやかな笑顔で先手の挨拶をする。
  5. 業務関連の整備は社会通念以上を目指す。
  6. 礼節を重んじ、きれいな言葉で意思を伝える。
  7. 掃除の行き届いた空間に。捨てる物は捨てる勇気を。元に戻す。
  8. 安全第一と効率の良い空間に。

理念

f:id:aokidtp:20201111090718j:plain

鳥居


昨日、倫理法人会の入会を勧めるため、ある会社訪問をしました。この地方の中では大きい会社の会長さんとお会いし、その会社の理念、工場見学などさせて頂き、代々続く理念に特に感銘を受けました。協力していただいている農家さんを大事にする・社員さんより遅く食事を取る・社員さんより良い車は乗らないなど、その他いろいろあるようです。小さいころから叩き込まれた理念と相まって仕事に掛ける情熱が今も感じられ、長年築き上げた工場・設備にも感じられます。そこで働く社員さんも明るく小奇麗にしていて良い感じを受けました。

 倫理法人会では一緒に勉強する経営者を探しておりますが、既にちゃんとされている会社が多いように思います。当社もがんばらねばと強く思いました。いっぺんには出来ませんが、一つ一つ丁寧に構築し、皆のために、当社の理念「正直に一所懸命」社員さん、お客様、仕入先様、地域、家族のために。を実践してまいりたいと思います。

本社社屋塗装できれいに!

f:id:aokidtp:20201007083805j:plain

f:id:aokidtp:20201007083851j:plain

f:id:aokidtp:20201007083831j:plain

ビフォーアフター

 長年の課題であった本社改装の手始めに、ペンキを塗装していただきました。本社の築年数は恐らく昭和45年ぐらいに建て、途中増築し、現在に至っています。もう50年働いています。今後少しずつ手入れをし、古いですが、次世代につなげて行きたいと思います。

 さて、世の中は新コロナ禍で大変なことになっており、当社も多大な影響を受けていますが、目標に向かって、今日出来ることを淡々と一所懸命行うだけです。この改装も目標の一つです。

 今日10/7は亡くなった父の誕生日ですので、少し父の事を書きます。本社は当時伊勢市岡本1丁目にあり、高度成長とともに文化、商業が発達し、紙の需要も伸びてきて、現在の小俣に広い土地を求め、又伊勢市内の販売のみならず、もう少し北へ販売を伸ばそうとしたことが伺えます。当時は、お金を借りる事も、広い場所を探すのも大変であったと推測されます。

 その時建築したのが、事務所、第1倉庫、第2倉庫でした。その後事務所を増築し、平成3年ごろ、第3倉庫を建て、現在に至っています。

 父は、その時代に合ったやり方で、無理やり仕事を伸ばすのではなく、人と人との付き合いを大切にし、良いお客様、仕入先様、出入りの業者様に恵まれ、商売を全うしたと思います。

 父は私に対して商売の事、日常生活の事は、特に何も言いませんでしたが、父の行ってきた事は、生活も共にし、10年ぐらい一緒に仕事をしたので見て肌で感じ、私の中で生きていると思っています。今はおりませんが、父の建てたこの本社をもっと大切にし、お客様、地域、社員、仕入先のため、この思いを継続してまいります。

 

活力朝礼!

皆さんおはようございます。雇用調整助成金申請が順調に進んでいます。ハローワーク、労働局の方々に感謝申し上げます。当社は8月末決算をもうすぐ迎えます。残念ながら、一般管理費を6月末より大幅に縮小し(役員報酬・賞与・給与が中心)補助金を含め、何とかしていっています。売り上げ構成が伊勢志摩は観光に依存していることが伺えます。今は観光業・飲食業関係の落ち込みがひどいですが、次はリーマンショックで起こった産業界の落ち込みが懸念されます。生まれ育った地域により人も会社も依存し、一緒に成長し、それを糧に大きくなることを目標にしております、自分の強みを生かすほかございません。こんな時こそ先を見据え、少しでも前進できるように手を打ちたいと思います。新コロナ禍ですが良いこともありました。当社は会議、朝礼などを行っていませんでしたが、永年、会社らしく組織的に(人間味のあることは大事)することを目標にしていました。この4月に初めて【活力朝礼】を取り入れました。勉強のため【伊勢志摩倫理法人会】で毎週木曜日朝5時から会に参加し、勉強しています。その中で【職場の教養】を生かした【活力朝礼】があることはわかってはいて非常に会社が元気になるということは分かってはいたのですが、社風もあり、言い出せませんでした。少し皆が暇になったので、4月初めから最初は私を含め2名で毎朝【職場の教養】を輪読し、6月末より、青木印刷、青木紙商事(小俣本社)が取り組みました。毎朝話題を作るのが本来大変ですが、【職場の教養】の輪読は毎日話題が日替わりでできますので、簡単に行えます。社長からは余り何も言わず、その日の困りごとなどを各部署に発表していただき、皆で共有できるようになりました、そして一番大事なことはプラスの言葉のみで進めることです。折角の朝の朝礼が暗いスタートでは全く意味がありません、元気に明るく朝から進めることに重点を置きます。何をやるにしろ、明朗が一番です。ちょうど1か月弱ですが、何となく皆が明るくなってきたように思います。

雇用調整助成金 申請

 皆さんこんにちは、4/17に雇用調整助成金計画申請に行きましたが、少し不備があり、ハローワークの職員さんに丁寧に教えて頂き(職員さんにはお世話になり感謝です。又当社担当の社労士さんにも感謝です)、改めて4/20に届けて無事計画申請は終了しました。次に、支給申請です。ゴールデンウイーク中に4月分を仕上げて、合わせて6月分計画も一緒に作成し提出する予定です。平日には出来ない業務ですので休日を利用するしかないです。私の場合仕事が趣味なので全く苦になりませんが、これに携わる職員さんは多忙になり大変です。制度変更、業務多忙は緊急時ですので、やむを得ないことですが、私(取締役役員)と違って、通常の労働者は時間制約(労働基準法)があるので、そのあたりのフォローを先にする必要があると強く感じます。急に物事を動かすことは大変な業務負担になります。

 今日も日曜日ですが、仕事(趣味)をしています。当社も休業を社員にとってもらってますが、いつもと違う業務手順になり、少し手間をとっていて、上手く行きませんが、何とか手を打ってゆきます。

 さて、今日朝日新聞を読んでいますと納得する記事がありました。ヒトは自分の見たいものしか見えないとのことです。なるほど私などは確かに都合の良い現実、未来しか想像しません。もっと冷徹に想像し、確実に実行することが、今を乗り越えると信じ、【会社の存続イコール働く人の幸せ】につながる、存在意義のある会社作りを改めて思いました。甘い現実はないのです。